CULTURE カルチャー

Culture Code ( gaaboo mind )

  • 1

    変化楽しむ

  • 2

    ナカマ作る

  • 3

    コト起こす

  • 4

    チーム力高める

  • 5

    強み育む

  • 6

    WOW生む

  • エントランス

  • gaaboo バー

  • 共有スペース

  • ソファスペース

  • コーナースペース

  • ミーティングスペース

  • 個室ブース

  • 執務スペース

  • 別棟 共有スペース

  • 別棟 執務スペース

  • 別棟 ソファスペース

  • 地下ラボスペース

年末アワード

  • 01

    gaaboo AWARDS

    半年ごとの開催で17回目を迎えた「gaaboo AWARDS」。従業員の表彰制度を年2回開催しています。普段は自由な私服ですが、その時ばかりはややおしゃれをして、MVPに限らず、多様な表彰対象者の成功を心から祝い、次なる自分の目標を見つける機会にしています。

  • 02

    社内公募

    メイン事業以外でも、新たな事業創出機会も多く、支援の延長にサービス開発提案をしたり、地方自治体に出向するなど、またとない体験に名乗りを上げることも可能です。ご紹介いただく新規顧客の案件も、車、ファッション、スポーツ各種など「メンバーの好き」を踏まえた挑戦を支援する組織体制変更なども行っています。

  • 03

    社員旅行

    約束はしていないのですが、なんだかんだ例年秋に(コロナの時期は除く)、社員同士の懇親目的で旅行に行っております。この10年実績ですが、別府温泉、草津温泉、台湾、箱根強羅温泉、熱海隠田、月岡温泉などへも行きました。もちろん会社負担。代表の辻も「せっかく働くなら給与をもらうための職場、とだけ捉えずに、ナカマを得られるようなコミュニティでありたい」とよく言っており、まさに有言実行となります。

  • 04

    gaaboo bar

    毎月最終金曜日にオフィス内にあるbarを開放して社員だけでなくインターン学生などとの懇親を行っております。デスクやミーティングスペースのコミュニケーションとは別に、プライベート含め様々な交流、アイデアのきっかけが生まれる場にもなっています。

  • 05

    その他イベント

    写真だけ見ると、飲んでばかりの人たち?((笑))と思われがちですが、まったくそんなことありません。モノ(プロダクト)を持っている会社ではないので、ナカマの交流が促進され、お互いを知る機会を増やすことこそが、それぞれの可能性や強みを引き出しあえると考えていて、お客様満足につなげる手段として、ナカマ同士の交流機会を頑張ってつくっていますし、コミュニティとしての会社を目指しています。
    普段は真面目にみんな忙しくしていますが、メンバーが主催するイベントも多く、せっかくなのでメリハリをもって思い切って楽しもうというナカマが集まっているように感じます。ちなみに、創立10周年記念パーティーは「日本一の体験を経験することがお仕事にも生きるはず」というコンセプトで、東京駅前にオープンしたてのブルガリホテルで実施しました。